角川書店あすかコミックスCL-DXの桜城ややさんの「コイ茶のお作法 1」です。
【 あらすじ 】
「目の前で無防備に寝転がられたら手を出すのが礼儀だろ」
乱暴グセを直して!と妹にムリヤリ入れられた茶道部で作法を仕込まれることになった徳丸。
だけど家元の息子というウワサの部長・蓮根は、教室ではボーッとしているのに、茶室では別人のように厳しくて・・・!?
ニヤリ系茶道部長VS大型犬系オットコマエ、ガチンコ勝負の恋の行方は!?
桜城やや「コイ茶のお作法 (1) (あすかコミックスCL-DX)」詳細はこちら
【 感想 】
2003年に買った漫画なのですが、最近3巻が発売されたこともあり、また小説の感想が追いつかないので(^^;)、先に読んでいる漫画の感想をば…と思いました。
絵柄も好みですが、この方の漫画の中では一番好きなやつかもしれません。
とりあえず一言。和服萌え!!
いい男が和服を着ているっていうのは、いいもんですね~(≧▽≦)
すぐに物を壊す徳丸は、妹に乱暴ぐせを直してほしいとムリヤリ茶道部に入部させられる。
普段は教室でボーっとしている蓮根も、茶室ではキリリとして別人のように厳しくなります。
そんな蓮根君が何気にわんこ系受けの徳丸に振り回されているようなかんじが面白かったです。
徳丸は体育会系のせいかストレートに感情を表現するし、蓮根は見た目はクールだけど中身は煩悩のあかたまりといったかんじで色々楽しめました★
面白かった度:★★★★★

Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。