…っつーか、
今頃知った私は遅れているのかもしれませんが…
キタ━(゚∀゚)━!!
続編だー!! (≧▽≦)
掲載は7月5日の「マーガレット」(15号)にて、新作の読みきりの掲載が決定しました。
ちなみに、14,15号にて、「花男」の付録がつくそうです。
6月20日発売の14号には、「花男」のフラワータオル。
7月5日発売の15号には「花男」LOVEポーチ。
2年前マーガレットで完結を迎えた「花より男子」。
高校を卒業し、それぞれ別の道を歩き始めていた彼らだったけど、物語はまだまだ終わっていなかった。
ちょっとだけ大人になって、再会する5人!
だけど、つくしたち5人が勢ぞろいした場所はなんと…!?
つくしに、F4にまた逢える!!
高校を卒業し、それぞれ別の道を歩き始めていた彼らだったけど、物語はまだまだ終わっていなかった。
ちょっとだけ大人になって、再会する5人!
だけど、つくしたち5人が勢ぞろいした場所はなんと…!?
つくしに、F4にまた逢える!!
逢いてーぞ、コラ!!!!!
ってことらしいのですが……
ぎゃーーー!
司はちゃんと成長して帰ってくるのでしょうか。
まあ、帰ってくるんだろうけど、もっと格好よくなってたらどうしよーーー(≧▽≦)
最後の飛行機雲で書いたローマ字の 「ツコシラブ」 とやっちまうあたりが、抜けてて可愛かったですが、成長して帰ってくるとなると、私の 萌え ときめき度もアップするかも!?
そして、最後のほう、かなり 萌え萌え ドキドキキャラになっていた 類 !!
彼は……まだつくしを好きなのでしょうか……!!!!!?
妄想しているとドキドキして仕事になりません(*´∇`*)
とりあえず、早く発売してください。
マーガレットさま<(_ _)>
(↑無理)
マーガレットのホームページ、もうちょっとシンプルにまとめてほしいかも……
情報が公式サイトでは見つけられませんでしたorz
■神尾葉子「花より男子」 → コミックスの感想を読む?
■ドラマ「花より男子」 → ドラマの感想を読む?

関連しているかもしれない記事
- 「花より男子」映画化決定!
- 「花より男子」裏原宿に16日からポスターラリー!
- ドラマ「花より男子」が復活!!
- ドラマ「花より男子」第1話
- 神尾葉子「花より男子」第25巻
- 神尾葉子「花より男子」第32巻
- おめでとう!「花より男子」ドラマ視聴率首位!!
- 神尾葉子「花より男子」第34巻
- 神尾葉子「花より男子」第26巻
- 神尾葉子「花より男子」第31巻
- 神尾葉子「花より男子(だんご)」1?4巻
- 神尾葉子「花より男子」第27?29巻
- 神尾葉子「花より男子」第23?24巻
- 神尾葉子「花より男子」第8?12巻
- 神尾葉子「花より男子」第5?7巻
- 神尾葉子「花より男子」第33巻
- 神尾葉子「花より男子」第13?17巻
- 神尾葉子「花より男子」第30巻
- ドラマ「花より男子」第二話
- ドラマ「花より男子」第四話
06/06/2006 at 22:28
いや?、なんか、質が落ちてきたなと思っています。
面白いものは面白いけど、すごい面白い少女漫画は減っていますね…
確かにドキドキ感はありませんね。
ストーリー展開とシチュエーションが弱いのかな?
肉体関係(ちょっとすごい言い方ですが)になればドキドキするというもんじゃないかと思いますね。
最近、どうもキャラの正確を濃くして逃げているような気がしてなりません orz
06/06/2006 at 19:01
そういえば、最近の話は性描写が過激ですよね。しかも、低年齢になってきてひいてしまいます。
どちらかというと、昔のキスだけでドキドキの話のほうが好きかも。その分心理描写が詳細に書かれていて、感情移入がしやすかったけど。今のは、好きと分かるとすぐにそっちにいってしまうので、なんか違うなと・・・。
こんなことを思うのは歳のせい?
06/06/2006 at 18:18
やはり!
懐かしいです!
最後忘れちゃったんですけどね?
昔結構読んでましたよ、少コミ。
最近はどうなったのか怖くてみれませんが…エロばっかりになったらどうしようと思って見れないのです(苦笑)
06/06/2006 at 11:49
そうです!そうです!ヨットの話です。
ああいう、絶対現実にはありえない!自分の周りでは起こらないことに弱いんですよね。
05/06/2006 at 14:07
潤・仁ラブさん、こんにちは!
私もドラマがきっかけで原作を読むようになったので、非常に嬉しいです!!
>高田りえさんの「裸足のアイツ」
おお!
読んでいましたよ!
確かヨットものでしたよね?
(違っていたらすいません(^^ゞ)
05/06/2006 at 09:43
連載を読んだことが無く、ドラマで花男ファンになっていたので、今回の続編は大変興味があります。連載ファンには2年のブランクがあるかもしれませんが、ドラマファンには最近のことなので・・・!そしてなにより、話の続編が出るということは、ドラマも続編をやる可能性が出たということですよね。NYにいってしまったところまでは、同じ終り方なので!!!
昔からこの手のシンデレラストーリーは好きだったようで、最近はFCの高田りえさんの「裸足のアイツ」にはまっています。司みたいに金持ちだけど、司よりは優しい奴でつくしのように強い女の子の話、この手の話はやっぱり好きだ!