ドラマ「のだめカンタービレinヨーロッパ」第一夜『恋も音楽も新章突入変態&俺様!夢の指揮コンクール大決戦!!』です。
【 あらすじ 】
二夜連続ドラマSPのだめカンタービレinヨーロッパ第一夜◇2006年に放送されたドラマの続編を2夜連続で送る第1夜。舞台をパリへ移し、留学した主人公の女性と、指揮者を目指す男性の成長を描く。二ノ宮知子原作、衛藤凛脚本、武内英樹演出。
野田恵、通称のだめ(上野樹里)と千秋(玉木宏)は、龍太郎(瑛太)や真澄(小出恵介)ら大学の仲間たちに別れを告げ、パリへと旅立った。のだめはピアノ留学のため、千秋は世界の舞台で活躍するプロの指揮者になるためだった。のだめたちが住むことになったのは千秋の母方の親類が所有し、音楽を学ぶ学生に優先的に貸しているアパート。そこには、のだめと同じ学校の学生であるロシア人のターニャ(ベッキー)やフランス人のフランク(ウエンツ瑛士)らがいた。そんな中、初めて指揮者コンクールに挑戦して予備審査を見事突破した千秋は、コンクール出場のために開催地のプラハへと向かう。そこで千秋は強力なライバルたちの存在を知る。
<キャスト>
野田恵 … 上野樹里
千秋真一 … 玉木 宏
峰龍太郎 … 瑛太
三木清良 … 水川あさみ
奥山真澄 … 小出恵介
大河内守 … 遠藤雄弥
フランク … ウエンツ瑛士
ターニャ … ベッキー
並木ゆうこ … 山口沙弥加
孫Rui … 山田優
片平 元 … 石井正則(アリtoキリギリス)
黒木泰則 … 福士誠治
エリーゼ … 吉瀬美智子
峰龍見 … 伊武雅刀
シュトレーゼマン(ミルヒー) … 竹中直人
■ドラマ「のだめカンタービレ」DVD-BOX
■ドラマ「のだめカンタービレinヨーロッパ」公式サイト
http://dogatch.jp/woman/nodame/
【 感想 】
※原作未読です。
誤字脱字あったらすいません (^^;)
ドラマの放送が終わってから、原作を買おうと思い続けて……
買う前に続きが放送されてしまいましたw
そんなかんじなので、純粋にドラマを楽しもうと思います。
しかし、金がかかってるドラマですねぇ?!
愛犬が飛んでくるのでw、あんまり集中して見れませんでした(^^;)
前情報とか見ないで楽しもうと思っていました。
キャストとかどうするのかなと思っていたのですが、
正直日本人で固めてくるとは思いませんで、笑ってしまいましたw
まあ、漫画的な表現をしているドラマだったから、
こんなかんじでいいのかもねw
指揮者のコンクールの表現がおかしくて笑っちゃったw
あんなにベタにしなくても…とか思いましたが、
じゃあどうすんだよとも思いますし、いいのかもねw
指揮者のコンクールって、いろいろあってすごいですね。
全然知識もないし、原作も読んでいないから、本当に興味深く見ていました。
楽譜の間違い探し。
しかしどういう耳をしてるんだろうね、二人とも。
音がおかしいのはわかりますが、どこがどうかなんて全然わかりませんよねw
白王子(ジャン) と 黒王子(千秋)
一緒のコンクールに出ている日本人に誘われて、
ライバルのジャンの指揮を見にいく千秋ですが、その演奏に圧倒されてしまいます。
そのせいか、ひどく緊張してしまいます。
緊張しすぎてオケの指示に失敗してしまい、
思いどおりにオケが鳴らなくなってしまいました。
三次予選がうまくいかなかった千秋の泊まるホテルを訪ねたのだめだけど
千秋の周囲には真っ黒なダークオーラが……
励ましてるのかどうなのかわかりませんが、
のだめは千秋の悪いところを軽くビシッと指摘してしまいます。
音楽性より人間性?
人間は負けて大きくなっていくんですよぉ?
ジャンに負けたとは思っていないけど、
自分に負けたと思ってダークなオーラを発していたのです。
千秋をディナーに誘いだすことに成功したのだめだったけど、
その場でジャンと遭遇してしまう。
のだめを部屋に泊めた千秋だったけど、のだめはガムテープでぐるぐる巻きになっていたw
次の日、片平さんの指揮を見て、独特だけどとてもわかりやすいものだった。
カフェでお茶していると、知らない人から応援していると言われて涙がこぼれてしまう千秋。
確かに若さが空回りですねw
千秋は見事本選に残ることが出来ました。
そして一緒に片平さんも合格。
ジャンは自分でくじ引きをしたが、どうやら相性の悪い曲だったようですw
千秋のくじがのだめがひくことに。
出てきた曲は千秋が好きな曲でした。
そして片平さんも好きな曲が。
11歳のときからの弟子だといって、大喜びのビエラ先生。
しかし、あまりにご機嫌な師匠の声を聞いたジャンは、電話を切ってしまいます。
逆にミルフィーは、本戦に残ったのがビエラの弟子だと知ると、負けたら破門だと言って倒れてしまいますw
千秋の携帯に、Sオケのみんなから電話が。
日本は朝の7時ですが、のだめが買い物がてらにこっそりと連絡していたようでしたw
千秋はもう一曲は3次予選で失敗した曲を選択。
悔しいようですw
そして本戦へ──。
オケのみんなは、また3次で失敗した曲を選びやがって……と思ったようですが、
今日は千秋の気持ちも全然違うので(顔も別人w)
とてもいい演奏になりました。
千秋の指揮で会場は沸きあがり、それは別室で待機しているジャンと片平にも聞こえます。
そして、最後のチャイコフスキーは千秋がいつかオケでやりたいとあこがれていた曲。
黒王子復活祭です!
まだ二人が残っているのに、スタンディングオヴェーションの嵐に。
千秋は一位で本戦を通ることができました。
授賞式のあとで千秋に飛んでいこうとするけれど、
記者団に弾き飛ばされるのだめw
ジャンからビエラ先生のマネージャーの電話番号をもらいます。
思わず感動して思考停止している千秋。
千秋の指揮者コンクールが終わって、のだめが学校に通いだすところから、次回放送へ。
**********************
今日は千秋の日みたいなかんじでしたねぇ?w
二人は抱き合って終わってしまいましたw

Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。