スーパービーボーイコミックスの新田祐克
さんの「春を抱いていた13
」です。
【 あらすじ 】
日本アカデミー賞ノミネート前夜。
『いったいどちらが主演男優賞にノミネートされるのか?』
緊迫した雰囲気が関係者の間に流れていた。岩城と香藤も役者としてのプライドと、互いへの愛情の狭間で激しく揺れ動く!!
過去・現在・未来をテーマにした番外編三部作と、商業誌未発表作品も収録した、ロングランヒット第13巻!!
※あらすじはセブンアンドワイから頂戴しました<(_ _)>
新田祐克「春を抱いていた 13 (スーパービーボーイコミックス)」詳細はこちら
【 感想 】
この漫画は、BLの中でもクオリティが安定しているんで、安心して読めるものの中の一つです。
今回は番外編を3編収録されているので、トータル的にみて変化が少ない巻かなと思いましたが、やはり面白いものは面白いです★
10周年記念ということで、“過去・現在・未来”というテーマで収録されているそうです。
また、同人誌のお話も収録されています。
□番外編1 1粒の砂
過去の話として、岩城さんと香藤の出会い編。
岩城さんが役者になるためにスクールに通いAV出演をこなしている頃に、芸能プロダクションからよくスカウトを受けていた香藤は興味がないといって、いつもばっさり断っていたけれど、ある日友人に頼まれてAVの出演をすることになる。
そこで始めて香藤は岩城さんと出会います。
全然出会いなんて気にしていませんでしたけど、なるほどこういう過程があったのか・・・・・・と思うとまたいいかんじです。
これがきっかけで香藤は芸能界入りを真剣に考えるわけですから、すごい運命的ですね☆
□番外編2 10%子供
現在として、岩城さんが中学のときの同窓会に行くお話。
いちゃいちゃして夜を過ごしたらしいお二人は電話の呼び出しで目が覚める。
岩城さんの同窓会の話があり、恩師の退職ということもあり、即座に出席をOKします。
同窓会の日は、二人のオフが久々に重なる日だったが、いつもはそういう会に出席しない岩城さんが出るというので我慢する香藤というお話。
同窓会ってちゃんと出たことはないんですが、昔の友人と会うとその一瞬だけ昔に戻るんで不思議です。
確かに非現実的な空間ですよね。
岩城さんは結局香藤に会いたいんで、とんぼ返りしちゃうという、ラブラブっぷりを見せつけられた話でしたw
□番外編3 100年愛
香藤の両親が田舎に別荘を買い、そこで野菜作りを始めたお話。
未来の話というより、現代なのですが未来を見据えた話となっています。
香藤の妹の洋子の子供・洋介に異常に懐かれる岩城さんw
洋介は岩城さんのあとを追いかけていきますが迷子になってしまう話。
ミニチュア香藤ってかんじで(笑)
そしてそれにやきもちを焼く香藤。
素晴らしい図ですw
野菜作りから両親の老後の話になり、そして岩城さんが独立を決意する重要なシーンがあります。
事務所とトラブルもなく順調なのに、あえて独立を選ぶ岩城さん。
何気にあたしも一人で仕事をしているので、大変だろうなぁと思うとなんか他人事ではなかったり。
本当、いろいろ大変なのよね・・・・・・ orz
□カップル・アワード
映画「冬の蝉」で成功をおさめた二人は、それぞれ別の仕事に取り組んでるところに、日本アカデミー賞のノミネートが発表される時期となっているというお話です。
持宗監督にダメだしを喰らいながら撮影された映画「ロスト・ハート」のワンシーンがカットで出ているんですが、岩城さん、すごい美しい──!!
日本アカデミー賞のことをそれぞれマネージャーさんから聞く二人ですが、それぞれ誤解をしたまま喧嘩になるところがいいですw
もちろん誤解は解けて、二人でお祝しますが……
普通のお祝ではなく、エロいお祝いとなります★ (^▽^喜)
□スタンドオン・ベッセル
とうとう岩城さん独立へ。
事務所と話をし、社長は反対しますが結局事務所を出ていくことに。
そして、俳優・岩城さんを支えたい清水さんは、岩城さんについていくと社長に宣言するお話です。
香藤はエロいお守り?を持って撮影のために中東へ。
しかしタイミング悪くて岩城さんの事務所の社長は覚せい剤所持で逮捕されてしまいます。
清水さんの退社も白紙へ。
岩城さんは本当にこのまま独立するのか!? というところで次巻へ。
社長さ、わざとじゃないの? とか思っちゃうあたしはひねくれてますかね?w
(※コミックス派なので、続きを知りません)
□Turn the tables
同人誌からの収録作品です。
腕力と握力。
男の意地の張り合いですw
面白かった度:★★★★☆
新田祐克さん関連商品>>

10/04/2008 at 17:12
こんにちは、あけみさん!!
雑誌は以前手を出したことがあるんですが、処分に困りました……
JUNEの雑誌とか買ってた時期もあるんですけど、雑誌処分って……ゴミ捨て場に出すじゃないですか……
微妙ーな雑誌を置きに行くのが忍びなくて(近所の人に見られたくないし)、だんだん控えるようになりましたよ(^^;)
桃さん情報、ありがたいですよね、雑誌に手を出してない派としてはw
洋介も可愛いし、とても堪能した13巻でした。
洋介VS香藤になったら、ものすごい大喜びなんですけど…あたしが(笑)
09/04/2008 at 23:00
春を抱いていた 13
春を抱いていた 13新田 祐克 リブレ出版 2008-03-10by G-Tools楽天→春を抱いていた(13)1年ぶりの春抱きの新刊! 待ってましたぁ…
09/04/2008 at 22:59
さくらさん、こんばんは。
コミックスになるのを待っていると、ホント年に1回くらいしか読めないですよね。
待ち遠しくて?。
なので、時々雑誌にも手を出しちゃうことが。
でも、雑誌は貯まるととんでもないことになるので困ります。
出すに出せない……。
すんなりと行きそうにない独立問題。
そうかぁ、しばらくこのお話が続くんですね。
(桃さん、情報ありがとう)
香藤が岩城さんを支えるんでしょうね。
洋介、なんであんなに可愛いんでしょ。
マジで、香藤のライバルになりそうな勢いです。
洋介のお話(15年後くらいの)も読んでみたい気が。
番外編で、描いてくださらないかなぁ。
09/04/2008 at 11:59
こんにちは、桃さん!
こちらからコメントしに行こうと思ってたら、もう書かれていて、びっくり仰天ですよ!w
どうもありがとうございます。
>私は雑誌派ですが、岩城さんの独立問題はしばらく続きそうです。
まあ、簡単に片付く内容ではないですよね。
どうなるのか楽しみです。
>何より、二人の常に前向きに困難に向かう姿にヘタレな私は理屈ぬきですごいなあと思います。
いや、あたしなら既に挫折してますよw
通常無理でしょう、あんな展開で普通に立ち向かってくのは(笑)
>新田先生も洋介君を描くのがメチャ楽しかったそうです。
なんかそんなかんじですよねw
あれは確かに楽しそうです。
>岩城さんの独立を阻む新社長。
何? 阻まれちゃうんだ!!
余計に楽しみですね。
>そうそう、さくらさんも一人でお仕事されてるんですよね。精神的にもマジで大変だと思います。お疲れ様です?!
ありがとうございます(T_T)
たまに微妙なときもありますが、お仕事を頂いている限り、精一杯頑張るつもりです!!
これでもプロの端くれですからね。
08/04/2008 at 15:52
春を抱いていた13
春を抱いていた 13 (13) (スーパービーボーイコミックス)新田祐克/著 リブレSBBC
出ましたっo(>▽<)o雑誌連載はずっと読んで…
08/04/2008 at 15:50
こんにちは、さくらさん。
私は雑誌派ですが、岩城さんの独立問題はしばらく続きそうです。
当分このネタで引っ張るのではないかと思いますよ。
やっぱり、「春抱き」は面白いですよね。
何より、二人の常に前向きに困難に向かう姿にヘタレな私は理屈ぬきですごいなあと思います。
洋介君、可愛いですよね。まんまミニ香藤。大きくなったら香藤君の手強いライバルになったりして。お誕生日イベントに行きましたが、新田先生も洋介君を描くのがメチャ楽しかったそうです。
岩城さんの独立を阻む新社長。新しいキャラも登場で10年過ぎてもますますファンを引き付けるパワーはすごいと思います。
そうそう、さくらさんも一人でお仕事されてるんですよね。精神的にもマジで大変だと思います。お疲れ様です?!