従兄が山形で教職の仕事をしていますが、なかなか現場は大変なようです。
たまたま勤めていた学校がテレビ中継されるような大きめのところだったので、未だ家には帰れず・・・のよう。
3/13 23:42 更新しました!
・ペットの一時預かりのNPO団体さま追加
・iPhoneアプリ:家庭の医学、1200円が無料を追加
・ライブドア無線LANアクセスポイントを無料開放
・ニコニコ募金追加
ツイッターでフォロワーの多い人に安否確認を呟いてもらうなどされているツイートが結構見られました。
災害緊急用ダイヤルというものがありますので、そちらをご利用になるといいかもしれません。
緊急用ダイヤル
171 + 1 + 自宅の電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言吹きこみ
171 + 2 + 自宅の電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言再生携帯電話各社・伝言板
au→ http://dengon.ezweb.ne.jp/
ドコモ→ http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
ソフトバンク→ http://dengon.softbank.ne.jp/
イーモバイル→ http://dengon.emnet.ne.jp/
家族やお友達のネットでの安否確認にはGoogleの提供している以下をご利用ください。
必要なところへ情報がまわりますように。
また、何か掲載してもいい情報がありましたら、どうぞどんどんお知らせくださいませ。
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
3/12 16:00 本日18時〜19時までに電力が不足する地域があります。少しで良いので主に50Hz地域の方は該当時間近くでの節電をお願いします
東京電力:需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
マジで電力がヤバいようなので、使わない電気は消しましょう!!
ツイッターでは節電・『ヤシマ作戦』として、節電しよう!みたいな動きになっています(笑)。
綾波レイ「本日、午後6時より発動される、ヤシマ作戦のスケジュールを伝えます。栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県の各住民は本日1800までに電気を多く使う炊飯を済ます。同1800、各住民は1900まで不要な電気機器の利用を控える。以降は待機。」
※意味がわかる人にはわかる>ヤシマ作戦
ヤシマ作戦は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン
」(ヱヴァンゲリヲン新劇場版
)に登場した作戦名で、第5使徒ラミエルを狙う超長距離射撃のために日本中から電力を集めた作戦です。それを模して、電気を多く使う炊飯を午後6時前に済ませる、またはずらすように協力など、節電の呼びかけが拡散されています
また、今回福島第一原発1号機から爆発音が聞こえたというニュースがあり、もしかしたら放射能が漏れるかもしれない可能性があります。
そういうわけで、原子力災害が起きた場合の注意点を追記しました。
(可能性の話なので、事実はわかりません。対処法を知っておきましょう)
放射能が漏れた場合の対応
原子力災害が起きた場合の注意点・室内にいる場合はドアや窓を閉めた上で、換気扇やエアコンなどを止めること。
・屋外の場合はマスクをしたりタオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆う
・服装は皮膚の露出を出来るだけ抑えることが大切です
・呼吸や食べ物によって体内に放射能物質を取り込む「内爆被ばく」も防がなければいけません
・屋外から自宅に戻った場合は衣服を着替えた上で顔や手を洗うこと
・水道水や井戸水、屋外にある野菜などの食べ物は自治体の調査や指示があるまで念のため注意を
この辺境のブログへ誰がアクセスするかと疑問もありますが、念のために【東北地方太平洋沖地震】に関するまとめサイトおよび情報を少しまとめてみました。
<まとめサイト>
・SAVE JAPAN
・Google 東北地方太平洋沖地震 まとめサイト
・首都圏電車情報まとめ #jishin
・地震による公演中止情報案内
・【3/12 16時現在】アニメ・声優イベント等の開催中止情報まとめ
<テレビが見られない環境の方のためのUst配信>
Ustreamはインターネットに接続できれば誰でも見ることが出来ます。
テレビがなくて、今の状況がよくわからないという方はぜひ。
<手話が必要な方へ・目で聴くテレビ>
・緊急災害放送をクリック
<災害時に無料などの情報>
・iPhone用災害用伝言板無料アプリ
・災害用伝言板 – SOFTBANK MOBILE Corp.
・東北地方太平洋沖地震に伴い、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しております。
・ソフトバンクモバイル、国内向けSMSを1週間無料に
(SMSは、ソフトバンクモバイル(ディズニー・モバイル含む)の携帯電話番号間でショートメッセージのことです)
・Evernote 日本で地震や津波の被害に遭われた方々へ
日本語でEvernoteをお使いの全てのユーザーの皆さんを一ヶ月無料でプレミアムにアップグレードされます。
Evernoteはネット上で自分の写真のストックやメモなどをアップし、iPhoneや他のPCでデータを見るのに使われているツールです。
ノートブックは自分のメモだけでなく、共用することで情報共有につながるのでは・・・ということだそうです。
・ライブドアも無線LANアクセスポイントを無料開放 #jishin
提供期間は3月12日、13日を予定しているそうですが、電話がつながらないときネットは便利です
<情報>
・被災者の所得税10年分から減免 確定申告期限も延長
・コスモ石油が否定 「火災で有害物質降る」のメール連鎖
デマが連鎖しているようです(>_<)
・北海道・東北・関東で透析可能な病院一覧
非常に繋がりにくいですので、必要な方だけクリックするようにしてあげてください(>_<)
・提案:関東在住の人の12日、13日の過ごし方
とてもよくまとまっていてわかりやすいです!
・現在声優が無事かの確認リストができる
ファンにとってはとても心配だと思うけど、ファンだからこそ事務所で電話したり直接問い合わせることは控えましょう。自分たちが混乱しているように声優さんも混乱しています。
・NPO法人 動物愛護団体「エンジェルズ」の活動日誌 東北地方太平洋沖地震の被災者の皆さまへ
避難場所にペットは連れていけませんので、一時預かりをしてくれるそうです。
<Twitterで相談に乗ってくれる医師の方々>
Twitterで相談に乗ってくれる医師の方々 #jishin
災害時だからこそ、体調不良になります。
<義捐金・募金情報>
・東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い -【グルーポン-GROUPON】
購入した金額と同額をGROUPONが拠出(マッチング・ギフト)し、その総額を団体へ寄付いたします。
※200円ご購入頂くと、400円の寄付が行われます。
・Yahoo!基金 緊急災害募金受付ページ
・CANPAN 東北地方太平洋沖地震支援基金(2011年3月12日)
・nifty 東北地方太平洋沖地震災害救援金
壁紙を販売することで、その金額をチャリティーに・・・ということのようです。
・goo募金
壁紙を販売することで、その金額をチャリティーに。金額は自由に決められます。
・KDDI-au
au被災地支援義援金サイト
「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」
壁紙・待ち受けFLASHを購入することでチャリティーにということのようです。
・mixi支援ミクコレ(モバイル専用) http://m.mixi.jp/
・T-SITE(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)【緊急募金】東北地方太平洋沖地震
・【ニコニコ募金】東北地方太平洋沖地震 支援メッセージ動画
以上はわたしが知っている怪しくない義捐金情報サイトをまとめです。
被災地はまだ混乱していますので、物資を送りよりもお金を送ったほうがいいようです。
<マメ知識?-ツイッターRTから抜粋・まとめ->
・地震酔い対策
地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。・閉じ込められたときの携帯活用術
もし閉じ込められたりしたり声がでなくなった場合に携帯の「0」か「#」の長押しで大音量で防犯ブザーになります!生存確認の一つの手段になるかもしれないので、頭の片隅にでも覚えておくと良いと思います!機種によっては鳴らないものもあるみたいなので、一度確認してみて下さい。・蝋燭がない!
バターにティッシュなどのこよりを差せば、簡易蝋燭になります・電話お願い手帳
電話お願い手帳の手帳は障害者の人が電話やFAXをお願いしたい時に提示する手帳です。街角でお願いされましたら、ご協力をお願いします。・自動販売機
サントリー・コカコーラの自動販売機も無料開放対応中・過呼吸
タオル、または毛布をたたんで分厚くして口を覆いましょう。指が震えだしたら足も震えてるからさすってあげましょう。あとできたらで良いので背中にくっついてあげましょう。吐いた息でタオルがあったまって心地よく、落ち着きやすくなります。・タンスの下敷きになった人を助ける方法
タンスが頑丈なのは全面と上部、側面だけ。背の面は薄い板でできている。
その薄い板を蹴破り、そこからすべての引き出しを抜き取る。そうすれば簡単にタンスを解体できる。
<iPhone>
・「設定」項目内の以下の設定をOFFにする
Wifiがないエリアにいる場合>WifiをOFFにする。Wifiスポットを自動で探さなくなるので少しはまし。
・明るさ>なるべく明るさを暗めにして節約する
・位置情報サービスをOFFにする
その場所を使った位置検索とかをしないときはOFFにするといい。
・BluetoothをOFFにする(設定→一般にあります)
・「家庭の医学」1200円する辞書が無料!英断です!
電源が少ないときは、ツイッターの読み込む回数をおさせるなどすると、多少はバッテリの消費が違ってきます。
避難所に家族同然でもペットは原則連れてはいけません(T_T)
ですが、NPO法人 動物愛護団体「エンジェルズ」さんがペットの一時預かりをしてくださるようです。
※上記打ち消し線入れました。理由は不穏な噂を聞きました。募金用口座も公開されていますが、ご自身でご確認ください<(_ _)>
以上、こんなものでしょうか?
また何かあったら追記していきたいです。
早く復興されることをお祈りしております。

関連しているかもしれない記事
- Googleでブログ検索β版が開始!
- 【東北地方太平洋沖地震】たくさんのエール・支援まとめ
- 【東北地方太平洋沖地震】義援金・寄付金・チャリティー情報
- アップルが東北関東大震災による被災地向け特別修理サービス開始
- X JAPAN復活ライブ3・29を追加、無謀な3DAYS連続公演!
- YOSHIKIが野外公開会見を開催
- 2009年エイプリルフール☆
- X JAPAN東京ドーム公演500席追加オークション
- X JAPAN世界ツアー無期限延期
- 【防災・災害】持っているといいかもしれない大事なグッズ5つ
- X JAPAN、プレイガイドの回線パンク
- X JAPAN TOSHIが”エコ”テーマのバンド『TOSHI with T-EARTH』結成
- YOSHIKI、椎間板ヘルニア悪化し手術
- 東京都青少年健全育成条例改正が大問題です!
- X JAPAN、日本でのカウントダウンライブ決定
- X JAPAN、北京公演は日本人初の鳥の巣ライブ
- X JAPAN、2009年5月の東京ドーム公演発表
- X JAPAN復活ライブは東京ドーム3月28日(金)、30日(日)
- X JAPANカウントダウンライブは赤坂BLITZに決定
- 2008年エイプリルフール☆
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。