「楽天ダウンロード」のサービスが終了になって、代わりに「電子ブック楽天」が開始されます。
楽天では、電子ブック楽天サービスをすると共に、電子ペーパー式電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」を発売します。現在予約受付中です。
電子書籍端末としてiPadが有名だけど、正直言ってiPadはサイズが大きい・・・大きいんだ・・・(>_<)
iPhoneで現在読書しているんだけど、電池の減りが早くって・・・(T_T)
kobo touch(コボタッチ)は、サイズが個人的にちょうどいいんじゃないかと、興奮した!
どうしよう!これ、かなり欲しい!!
でも、キンドル・タッチ(キンドルの日本語版)も発売予定なんだよね・・・悩む!!
→ kobo Touchご予約で最大3000ポイントプレゼント
電子ブック楽天サービス開始と共に「kobo touch(コボタッチ)」が売りだされるぞ!
楽天は、カナダ企業の電子書籍端末「コボ」を買収したぞ!(笑)
それによって、楽天から「kobo touch(コボタッチ)」がちゃんと日本語対応して発売されることとなりました。
気になる値段は、電子書籍端末としては値段をぐっと下げて7,980円で打ち出してきました。
楽天ポイントも最大3000ポイントつきますので、うっかり買ってしまいそうですよ(笑)。
幅は、iPhoneが93mmなので、スマホ並みの薄さです。
重さは185gなので、約40gほどiPhoneより重いけど、サイズがちょっと大きくなるからそれほど気にならないかもしれないですね。
無線LANなので、iPadのように通信費が毎月かからないのもいい!
(3G回線使わなければかからないけどね、本体代が・・・ちょっと敷居が高いなと・・・)
さらにプレオーダー(予約)すると、楽天ポイントが最大3000ポイントつきますので、わたしはプラチナ会員なので、本体が4,980円で買えるという、かなりお得なことになっています。
(プラチナ、ゴールド、シルバー等の会員によって、ポイントのつき具合が違ってきます)
カラバリも4色あって、選択の幅も広がってます。
アマゾンから発売される予定のキンドル・タッチ、ソニーのリーダー、そして今回発売されるkobo touch(コボタッチ)、ちょっと比較してみたいと思います!
kobo touch(コボタッチ)、キンドル・タッチ、リーダー、どれがお得?
iPadが猛烈に欲しかったときもあるんだけど、正直言って通信費がネック・・・。
さらに本を読みたいだけなので、iPadだとわたしには画面がちょっと大きい・・・。
iPhoneも持ってるし・・・同じようなものはいらないなーと思ってた(^^;)
読書できる専用の端末が欲しいんだ!
コボはなんだか自炊の人が使いやすそうなんだ!!
■kobo touch(コボタッチ)
いつもは、ちょっとスペックを見ると買うのを躊躇したり比較したりするのに、優柔不断なわたしはかなり時間がかかるんだけど、今回はかなりマジで欲しいんだ!
正直、スペックを見ているとあまり欠点がない気がしてて・・・!!
- 発売元:楽天
- 本体価格:7,980円
- ディスプレイ・操作:6インチ電子ペーパー、タッチパネル
- サイズ:縦165mm×横114mm×幅10mm
- 通信:無線LAN(802.11b/g/n)
- 重さ:185g
- メモリー:内臓2G(使用可能は約1GB)+32GBまでのメモリーカード
- 対応ファイルフォーマット:EPUB、PDF
- 電子書籍購入ストア:koboイーブックストア
- 販売書籍数:約3万点(無料コンテンツ1万点)
対応ファイルにPDFがあるのがうれしい!
でも、ズームとかは出来ないみたい。
わたしは、何度か本の買取レビューもやってるけど、本が山積みの汚部屋に住んでる。
それをなんとかしたくて、蔵書の漫画や小説をPDF形式にしてiPhoneで読み始めました。
でも、iPhoneだと画面がね、小さくてね・・・。
小説はなんとかいいんだけど、漫画が読みにくくて・・・。
でも、このkobo touch(コボタッチ)だとちょうどいいんだよね!
microSDメモリーカード対応というところも、かなりそそられます。
コボタッチの発売と同時にサービスが開始されるkoboイーブックストアで「楽天会員ID」を使って電子書籍を購入すると、購入金額の1%分の楽天スーパーポイントが付与される。楽天スーパーポイントを使って、電子書籍コンテンツを購入することもできるので、ポイントもたまるからそのあたりも嬉しいな~と♪
ファイルもePub(イーパブ)対応なので、今後取り扱いできるデータも増えるかなと期待したい。
■キンドル・タッチ
- 発売元:アマゾン
- 本体価格:まだ未定。アメリカ版は1万円前後
- ディスプレイ・操作:6インチ電子ペーパー、タッチパネル
- サイズ:縦172 × 120 × 10.1 mm
- 通信:無線LAN(802.11b/g/n)/無線LAN+3G通信(3G回線の支払いはアマゾンが払うので不要)
- 重さ:213g(WiFi版)、220g(WiFi+3G版)
- 対応ファイルフォーマット:Kindle形式 (.AZW3, .AZW, .AZW1)、テキスト形式 (.TXT), 非保護のMobipocket形式 (.MOBI, .PRC)、PDF形式(.PDF)、オーディオブック:Audible形式 (.AA, .AAX)、ュージック: MP3形式 (.MP3)
- 電子書籍購入ストア:キンドルストア
- 販売書籍数:未発表
楽天より先に告知していたのに、発売を先に越されてしまいましたね(笑)。
魅力的なのが、ファイル形式が結構色々対応してるんだよね。
使ったことがないから、キンドルストアで販売しているもののみなのかどうかがよくわからないんだけどね(^^;)
わたしは漫画は2割自炊、7割紙の単行本購入、1割電子データ購入なので、PDFが読めれば今は満足なんだ。
PDFもどうやらズーム出来るようだしね!
アメリカ版を使っている人が言うには、モニタが電子ペーパーなので、iPadよりも目に負担がないと言っていました。
iPhoneで長時間の電子書籍で読書をしていると、高解像度レティナ・ディスプレイを使っているので画面が美しい分、明るさを調節しても、目が疲れるんだけど、それが軽減できればいいなーと思って、購入を考えたことがあった。
表示にE-inkを使ってるんだけど、アメリカ版のものだと表示がちょっと遅いと言ってた。
コボはそのあたり、どうなんだろう~!
キンドルは専用端末以外に、パソコン・スマートフォン・タブレットなど向けに「Kindle Reading Apps」(キンドル読書アプリ)が無償提供されてるんですよね。
そのあたりはいいと思ったけど、わたしは英語の本は全然読まないから、端末としてはよさそうだけど、そういう意味で購入を控えてしまったんだな。
■リーダー
- 発売元:ソニー
- 本体価格:無線LANモデル16,800円、無線LAN+3Gモデル19,800円
- ディスプレイ・操作:6インチ電子ペーパー、タッチパネル
- 通信:無線LAN/無線LAN+3G(3G回線は支払いが別にかかる)
- 重さ:168g/185g
- メモリ:内臓2G(使用可能は約1GB)+32GBまでのメモリーカード
- 電子書籍購入ストア:Reader Store、楽天Raboo
、
紀伊國屋書店 BookWeb
- 販売書籍数:Reader Storeで約3万5000点超え
リーダーは、重さが一番軽い。
そして、microSDメモリーカード対応。
さらに、他の端末にはない、ソニーの専用ストア以外の書籍もDL購入可能で、既に紀伊国屋Bookwebで買った電子書籍を持っていて、それがリーダー対応しているものなら、追加料金なしで読むことが出来るようだと最近知り、そこが魅力で購入を迷ってた!
が、気軽に買うには貧乏オタとしては、本体代がちょっとネックで控えてしまったんだな~(^^;)
結果として
このkobo touchはなかなかサイズ的にちょうど良さそうだし、電子ブック楽天で購入した電子書籍だけでなく、自分のPDFも入れられるようで、今非常に購入を悩んでいます・・・!
リーダーが既に一部対応しているファイルの同期機能は、キンドル・タッチ、コボタッチでも今後対応するようです。
今のところ、7割くらい、コボに心が傾いています!!!
→ kobo Touch 予約で最大3000ポイントプレゼント!
【追記 7/10】
電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」対応ファイルのEPUB3.0、PDFで自炊データは読めるのか?
どうやら、EPUB、PDF以外にも対応フォーマットがあるようなので、記載しました。
電子ブック楽天のkobo touch、人気の色は何色?悩んでライラック買ったよ!
![]() 電子ブック楽天<kobo>【7月19日頃発送予定】 kobo Touch 【販売:楽天kobo】【今なら送料無料】 |
![]() 電子ブック楽天<kobo>【7月19日頃発送予定】 kobo Touch 1年延長保証付き【販売:楽天kobo… |

関連しているかもしれない記事
- 電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」対応ファイルのEPUB3.0、PDFで自炊データは読めるのか?
- はじめてのkobo touch (コボタッチ)のセットアップ方法(kobo touch側の手順)
- kobo touch(コボタッチ)専用ケースカバーと保護シートが届きました♪
- kobo touch(コボタッチ)の保護ケースとシートも予約したよ!
- はじめてのkobo touch (コボタッチ)のセットアップ方法(Win/Mac側の手順)
- kobo touch コボタッチが届いたよ!
- 電子ブック楽天のkobo touch、人気の色は何色?悩んでライラック買ったよ!
- kobo touch(コボタッチ)触ってみてかんじたことまとめ
- 『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』iPhone/iPod touch/iPad 8/25(木)配信決定
- iPhone/iPod touch/iPad「CHAOS;HEAD NOAH(Lite)」(カオスヘッドノアライト)に登場!
- レッツ自炊!第1回:自炊って何?
- レッツ自炊!第3回:自分の蔵書を電子書籍化をしてみよう!
- レッツ自炊!第2回:自炊のメリット、デメリットまとめ
- どうなる?電子書籍化「自炊」代行業者に、書協が警告
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。