本日、念願のkobo touch(コボタッチ)が届きました!
→ 電子ブック楽天<kobo> kobo Touch 【販売:楽天kobo】【今なら送料無料】
kobo touch(コボタッチ)ライラック到着!
見た目はただの白だけど、ライラックが到着しました!
付属品はペラペラのスタートガイドと、PCと接続するときに使用するUSBケーブルのみです。
画面の保護シートを別に注文しているんだけど、そちらが届かないので、まだモニタは初期のシートを貼りつけたままです(笑)
裏側はちゃんとライラックです。
楽天の紹介でみてたときは、なんか起毛っぽくみえてたんですが、マットなかんじの手触りでした。
そうだよね、起毛わけないよね(^^;)
デスクトップアプリをダウンロード&インストール!
kobo touchを同期する予定のPCで http://rakuten.kobosetup.com/ にアクセスします。
ここにアクセスすると、使っているパソコンの種類・winかmacのどちらかをダウンロードして、インストールします。
インストール後にkobo touchとPCと同期することで、kobo touchのセットアップが完了します。
kobo touch側の操作としては、使用言語をきかれたり、楽天IDとパスワードを教えろという画面が出たくらいです。
あ、あと、FACEBOOKのログインをしろと画面が出ました。
kobo touch(コボタッチ)では、FACEBOOK上で読書をするとバッチというものをつけたり、読書管理が出来たりするそうなので、そのためのログインのようです。
FACEBOOKのIDを持っていなければ、その設定はスキップできます。
楽天IDは、現在、お買い物で使うメールアドレスとそのパスワードを入れれば、大丈夫でした!
kobo touch(コボタッチ)まずは充電!
届いてすぐに「さあ電源を入れて!!!!」と思ったけど、「あ、そうだ!充電!」と思い立って、充電してみたよ。
仕事中だったので、kobo touch(コボタッチ)を、付属のUSBケーブルでPCと繋げて、あとは放置していました。
時間を測っていませんでしたが、一時間ほどで満充電出来たみたい。
今度充電するときは、時間を測ってみますが、これ、充電がかなり持つというう噂だから、当分先の話になりそう(笑)。
今後、kobo touch(コボタッチ)で試してみたいこと
今のところは、電源を入れて本体の「設定」のところをちょろっと見ただけです。
これから試してみたいことは以下ですね。
- テキストファイルは読めるか?
現在手持ちのものを入れてみたら、文字化けしてしまいました。
文字コードを変えたりすることで、読めるのか試してみたいです。
(UTF-8はダメだった) - PDFファイルはちゃんと読めるのか?
日本語のファイル名だとうまく認識できず、英語で保存しなおしたら本体が認識してくれました。
しかし、読もうとした漫画のファイルが重くて、表示が重くて断念。
ファイルを最適化して、またチャレンジしてみたい。 - ZIPファイルは読み込めるか?
噂では変換すればいけるようですが、このあたりも自分で試してみたい。 - JPEG、GIFは読めるか?
FACEBOOKの画面は見えているので、JPEGとか見えるんだろうけど、これも画像だけで読めるのか試してみたい。
こんなところでしょうかね?
試したら記事書きます!!
これから電子書籍ライフを楽しみます!!

関連しているかもしれない記事
- kobo touch(コボタッチ)専用ケースカバーと保護シートが届きました♪
- はじめてのkobo touch (コボタッチ)のセットアップ方法(kobo touch側の手順)
- kobo touch(コボタッチ)の保護ケースとシートも予約したよ!
- 電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」対応ファイルのEPUB3.0、PDFで自炊データは読めるのか?
- はじめてのkobo touch (コボタッチ)のセットアップ方法(Win/Mac側の手順)
- 電子ブック楽天・電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」欲しいぞ!キンドル、コボ、リーダー比較してみた
- 電子ブック楽天のkobo touch、人気の色は何色?悩んでライラック買ったよ!
- kobo touch(コボタッチ)触ってみてかんじたことまとめ
- 『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』iPhone/iPod touch/iPad 8/25(木)配信決定
- iPhone/iPod touch/iPad「CHAOS;HEAD NOAH(Lite)」(カオスヘッドノアライト)に登場!
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。