■ 本体とは違うことで気になったこと
- 箱が開けづらい
テープを外して、さて!と思ったらなかなか開けられず、四苦八苦だった! - 内容物は薄いぺら紙のカタログとUSBケーブル
PCになれていないと、ペラ紙のスタートガイドに不安かもしれない
■ 本体を触ってみて思ったこと
- PCに刺す→充電、または充電→PCに刺すのか、わかりにくい
PCに刺す→充電をやってみたんだけど、なかなかセットアップにならなくて、USBケーブル引っこ抜いて、またやり直した。ちょっとびびった。 - セットアップ時に動作が遅い
もともとなのか、不具合なのか、楽天が混んでいるのかちょっとわからなかったけど、2/4、3/4がなかなか進まなくて、ぼーっとしてた。 - 楽天IDがうまく認証されない
わたしだけじゃないみたい。
3回くらい試してやっとセットアップ中にログインできました。 - セットアップ完了で、無料書籍が7冊入ったけど、表紙がわかりにくい
全部同じ青空文庫の表紙で表示され、わかりにくい。
kobo画面の表示形式を変えることでタイトルが見えますが、わかりにくかった。
(販売タイトルは青空文庫のようです) - 満充電がいつ終わるのかわからない
何回かPCにkoboを刺したことで、「充電がいっぱいです」みたいなことが表示され、充電が既に終わっていたことを知りました。普通にケーブル刺してるだけだと、いつ終わってるのか、まだ終わってないのかがわかいにくいです。 - 日本語ファイル名前が認識されない
日本語のファイル名でも、認識される人がいたみたいだから、人(端末?)によるのかな。
わたしのはダメだったので、英語表記にファイル名を変更した - PDFファイルは、1/4くらいページ送りのときに、前の画面が残る
わたしのkoboだけかな?
前のページが少し残ってしまって、うまく画面クリアがされてないみたい。
まだPDFファイルでしか試していませんけどね。 - ピンチイン、ピンチアウトできない
iPhoneで読書するとき、PDFファイルの余白をアプリでカットして読んでいたんですが、その機能はないみたいです。 - ページ送りが右→左しか出来ない
洋書の設定を引きずってるみたいかな?
漫画を読むときの左→右が出来るように、改善してくれるとありがたい
■ 現在のわたしの課題
- 手持ちのPDFファイルをkobo touchでストレスなく読めるように最適化したい
ファイルのサイズをどれくらいにしたらいいかを検討 - テキストファイルが文字化けする
Shift-Jis、UTF-8、EUCで試したけど、日本語のテキストファイルが文字化けする。
文字コードの問題じゃなくて、フォントの問題かな?
もうちょっと検討したい
こんなところでしょうか?
また思ったことをまとめにきます!!

関連しているかもしれない記事
- kobo touch(コボタッチ)専用ケースカバーと保護シートが届きました♪
- はじめてのkobo touch (コボタッチ)のセットアップ方法(kobo touch側の手順)
- kobo touch(コボタッチ)の保護ケースとシートも予約したよ!
- 電子ブック楽天・電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」欲しいぞ!キンドル、コボ、リーダー比較してみた
- 電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」対応ファイルのEPUB3.0、PDFで自炊データは読めるのか?
- はじめてのkobo touch (コボタッチ)のセットアップ方法(Win/Mac側の手順)
- kobo touch コボタッチが届いたよ!
- 電子ブック楽天のkobo touch、人気の色は何色?悩んでライラック買ったよ!
- iPhone/iPod touch/iPad「CHAOS;HEAD NOAH(Lite)」(カオスヘッドノアライト)に登場!
- 『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』iPhone/iPod touch/iPad 8/25(木)配信決定
- ドミノピザ×TIGER & BUNNYスペシャルセットをゲットしてみた【ネット注文編】
- コミックマーケット(C82)三日目に行ってきました♪
- コミケ81・三日目に行ってきました★
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。